白内障手術 多焦点眼内レンズ 網膜硝子体手術 涙道内視鏡手術 眼瞼下垂手術緑内障手術 レーザー治療 飛蚊症 ドライアイ
当院で可能な手術・治療
白内障手術
通常症例から難症例まで手術可能です。免許の更新などでお急ぎの方は早めの手術も可能です。多焦点眼内レンズ、にも対応します。人工レンズ入れ替えも可能です。
網膜硝子体手術
網膜剥離、眼底出血、糖尿病性網膜症などに対する手術です。緊急手術にも可能な限り対応します。
まぶたの手術
まぶたが下がる眼瞼下垂症に対する手術、逆さまつげの手術などが可能です。ほくろやおできの除去も可能です。
涙目の手術
涙が増える流涙症という病気に対する手術です。直径0.9mmの涙道内視鏡を使って手術します。
緑内障手術
緑内障に対して眼圧を下げる手術が可能です。うまくいけば緑内障点眼を減らすことができます。
加齢黄斑変性の治療
加齢黄斑変性に対する注射治療が可能です。これまで1200件以上の執刀経験があります。
治療の詳細
全て院長が実施します。
白内障
白内障手術(PEA)、多焦点眼内レンズ、人工レンズ縫着術、人工レンズ強膜内固定、水晶体嚢外摘出術(ECCE)、水晶体嚢内摘出術(ICCE)、人工レンズ交換、後発白内障治療
網膜硝子体(網膜剥離、糖尿病性網膜症などの治療)
硝子体手術(網膜剥離、黄斑前膜、黄斑円孔などの治療)、増殖性糖尿病性網膜症手術、増殖硝子体網膜症手術、シリコンオイル抜去、バックル除去、網膜光凝固術、加齢黄斑変性硝子体注射、黄斑下血腫ガス注入
緑内障
レーザー緑内障手術、線維柱帯切開術、線維柱帯切除術、隅角癒着剥離術、レーザー虹彩切開術(LI)、周辺虹彩切除術(PI)、急性緑内障発作手術
眼瞼(まぶたの治療)
眼瞼下垂手術、眼瞼形成術、前頭筋吊り上げ術、眼瞼内反症手術、眼瞼外反症手術、眼瞼腫瘤切除術、睫毛電気分解、霰粒腫切除術
涙道(涙の多い方の治療)
涙道内視鏡手術、涙嚢鼻腔吻合術、涙点形成術、涙小管形成術
角膜・結膜
翼状片手術、眼窩脂肪ヘルニア切除術、結膜嚢形成術、帯状角膜変性症手術
その他
眼内コンタクトレンズ手術、オルソケラトロジー(近視矯正治療)、ボトックス注射(眼瞼痙攣の治療)、瞳孔形成術、マイオピン点眼(近視進行抑制点眼)、涙点プラグ挿入術(ドライアイの治療)、キープティア(ドライアイの治療)、メガネ処方
基本情報
診療科目 | 眼科
|
---|---|
対応することができる疾患又は治療の内容 | |
病床数(ベッド数) | |
電話番号 | 0285-31-0700 |
連絡方法 |
時間に関して
外来受付時間 | |
---|---|
診療時間 | |
その他 | |
時間外における対応 | |
診療予約など | |
待ち時間について | |
面会時間 |
対応可能な機能
入院について | |
---|---|
女性向けの機能 | |
外国語の種類 | |
在宅医療の実施 | |
介護サービスの実施 | |
セカンドオピニオンの対応 | |
他の医療機関の紹介 | 院内/院外処方 | 当院では患者さんの利便性を第一に考え、 院内処方を採用しています。 お薬は院内でお出しします。 |
健康診査・相談の実施 | 特定検診・特定保健指導の実施 | 治験の実施 | 予防接種の実施 |
費用に関して
保健診療 | |
---|---|
その他、指定医療機関など | |
クレジットカード | |
診察費用など | |
入院費用など |
その他
届け出ている医療機能情報 | |
---|---|
院内感染予防に対する取り組み | 外部監査・評価について |